床材 |
身体にも環境にも優しい自然素材
ムク材のフローリング無塗装品を使用しています。 ムク材のフローリングはホルムアルデヒドなどの有害ガスは放散しませんから、お子様や アレルギー体質の方にも安心です。木材は湿度調整機能を持っていますので、カビ・ダニ の発生を抑制します。ムク材の感触は一般のフローリングに比べて木肌のぬくもりを 感じさせてくれます。 仕上げはドイツ・リボス製の天然オイルを使用し、現場塗装で仕上げます。![]() |
チーク 材質は堅く、水に強いので船舶や家具などの用材や建築材、床材等に広く使われています。年月が経ると色の深みが増し落ち着いた色合いになります。 |
![]() |
なら 粗めの堅い木材で、木目がはっきりし柾目面に美しい木目が現れます。 又、柾目面に虎斑(とらふ)(虎の毛のような斑点模様)が現れるのも特徴です。家具材や洋酒の樽材や建築材、床材等に用いられます。 |
![]() |
くり 重硬で強く耐湿性に優れ、耐久性が高いので住宅の土台などに用いられます。木目が美しくやさしい風合いです。 |
![]() |
パイン 等間隔に並ぶ節や木目と材自体も柔らかい。年月が経つと白っぽい黄色から艶やかな飴色に変化します。 |
![]() |
杉 木目が真っ直ぐ通っていて柔らかい。柱などの構造材や天井・壁・床などにも用いられ、障子や襖などの建具材としても使われます。 |
![]() T様 2018年竣工(チーク無垢材) T様 新築工事工程動画へ |
フロア仕上げ塗料 | ドイツ・リボス社は自然塗料のパイオニアです。商品名を「カルデット」と称し天然成分亜麻仁油を主成分にした自然オイルです。 |
カルデット特徴
(浸透性木材着色)
|
![]() ![]() 色見本 |
健康と環境を考えた自然素材の家、新築・リフォームならスペース・エム