リフォーム 八王子市・多摩地区 珪藻土・無垢材・自然素材の家[スペース・エム]

東京・八王子市・多摩地区等幅広い地域でリフォーム・新築をしています。 自然素材・無垢材・珪藻土を多用し住む人の健康を考え、安心できる長持ちする家をつくっています。
住宅のリフォームなどのご相談、お見積もり無料!

リフォーム〜 特徴と事例紹介 〜

 

八王子市 M様リフォーム工事事例

リフォームのポイント

マンションリフォーム工事

浴室取替・和室を洋室・玄関ホールの工事です。.                         

施工時期:19年10月

浴室部分

 
 
浴室解体。   システムバス タカラスタンダード 伸びの美浴槽
 
解体途中。
浴室床と浴槽が一体のハーフユニットでしたので、
浴室入口から運び出せるようにカットします。
電気屋さんも手伝ってくれています。
   
 
給排水の配管工事。    

和室部分

 
 
工事前
畳を撤去し、下地を組んでコンパネを敷いたら
オイル仕上げのコルクタイルの施工に入ります。
  床:コルクタイル
壁:オガファーザースモール
 
コンパネ下地に墨出しをします。    
 
裏面を表にして仮置きをし、納め方の確認をします。    
   
裏面を表にして仮置きしたコルクに接着剤を塗っていきます。
   
   
接着剤を塗ったコルクを重ならないように端に置き
コンパネ下地にも接着剤を塗り、コルクを貼っていきます。
   

玄関ホール部分

 
 
工事途中
下地のコンパネを貼ります。
  壁面はリクシルのエコカラットを貼り、アクセントでお手持ちの
輸入ボーダータイルを貼らせていただきました
墨出しをしていきます。   コート掛はカワジュン。
墨出しが終わるとエコカラットとボーダータイルを貼っていきます。    
   
エコカラット一枚一枚をカッターでカットしていきます。
   
   
既存のままのコンセントの部分はエコカラットを切り欠いて納めます。亀裂が入らないように慎重にカットします。    
   
貼り終えたらコーキングをします。    
 
玄関土間は既存のシートを剥がし、新たに塩ビタイルを貼っていきます。    
リフォームカテゴリトップヘ
このページのトップヘ
トップページヘ
リフォーム、新築 八王子・多摩地区 自然素材の家[スペース・エム]
住宅の施工事例・施工の特徴
小さな家
スペース・エム通信
〜小さな家〜
ブログ
ブログ
工事工程を動画で
メンテナンス
メンテナンス
塗り壁教室
新築・リフォーム・店舗ほか
新築
新築
リフォーム
リフォーム
店舗
店舗
自宅ショップ
自宅ショップ
建具・家具・銘木ほか
建具
建具
造作家具
造作家具
銘木
銘木
ウッドデッキ
ウッドデッキ
アイアン
アイアン
エクステリア
エクステリア
お客様の声スペースエムの家造りコンセプト
関連コンテンツ
メンテナンスコーナー
〜住まいのチェックポイント〜

当社の使用建材
施工する仲間たち
サンプルコーナー
女性起業家を 応援する
十人十色の会【自宅ショップ】

会社概要

リンク集

ライン さんかく
リクシル
みんなに トイレをプロジェクト

ライン さんかく
NHK【首都圏ネットワーク】にて
紹介されました


 

健康と環境を考えた自然素材の家、新築・リフォームならスペース・エム