新築 〜 特徴と事例紹介 〜 |
那須T様 新築工事事例
四季を楽しめる家
那須にて自然素材を多用した新築工事をさせていただきました。
キッチンから景色を眺められるよう大きな窓を設置。リビングにストーブも設けました。
こちらの現場は工事工程の動画でもご紹介しています。
新築工事工程動画
2018年11月竣工
1階:天井 ドイツ製紙クロス オガファーザー
:壁 珪藻土塗り壁
:床 チーク無垢材 オイル仕上げ
2階:天井・壁 ドイツ製紙クロスオガファーザー
:床 チーク無垢材 オイル仕上げ
水廻りの壁はビニールクロス
鳥瞰図 |
||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
1階部分 |
2階部分 |
![]() |
|
![]() |
図面PDF版をご覧いただくには アドビリーダーをダウンロードして頂く必要があります。 |
外観 |
||
![]() |
||
![]() |
||
イペ材を使用 |
||
![]() |
||
玄関からウッドデッキまでイペ材でアプローチをつくりました。 | ||
![]() |
||
LDK |
||
![]() |
||
![]() |
||
ストーブ炉台は アドヴァン石を使用。 |
||
![]() |
||
ハキ出し窓の上にFIX窓を設け、リビングの奥まで陽の光がさすようにしました。 | ||
![]() |
||
勾配天井は板張りに。変化を出しました。 写真の中央の柱は抜けない柱の為、枠材で化粧をしました。 |
||
![]() |
||
システムキッチン タカラスタンダード リテラ パールブルーグリーン L型 |
||
![]() |
||
シンク前に窓を設け、景色を眺めながらお料理が出来ます。 | ||
![]() |
||
キッチン収納 タカラスタンダード リテラ キッチンと同色で揃えました。 |
洗面脱衣室・ユニットバス・1階トイレ |
||
![]() |
||
![]() |
||
洗面ボウルを使用するため、下台は大工さんにつくってもらいました。 建具屋さん制作の入口引戸のガラスは輸入ガラス |
||
![]() |
||
洗面ボウルは平田タイルの輸入品。イタリアの職人さんのハンドメイドです。 洗面ボウル廻りのタイルも平田タイル。グレー目地を使用しアクセントに。 |
||
![]() |
||
システムバス タカラスタンダード プレデンシア UB1616(1坪) 鋳物ホーロー浴槽 アーチドーム天井 |
||
![]() |
||
![]() |
||
トイレ入口建具 建具屋さん制作の入口引戸のガラスは輸入ガラス |
階段室 |
||
![]() |
||
![]() |
||
階段の一段一段大工さんがつくりました。 | ||
![]() |
||
手すりはアイアンで。 |
||
![]() |
||
縦格子手すりも大工さん手づくり。 縦格子にすることによって、1階に光が差し込むようにしました。 |
2階洗面スペース・洋室 |
||
![]() |
||
![]() |
||
洗面カウンター リクシル マーベリイナカウンター 三面鏡 タカラスタンダード カウンター両サイドのタイル 平田タイル タオル掛け アイアン 作家さんの手づくりです。 |
||
![]() |
||
一部の壁を板張りにしました。 窓下に小さなニッチを2つ・・・ |
健康と環境を考えた自然素材の家、リフォームならスペース・エム