リフォーム 八王子市・多摩地区 珪藻土・無垢材・自然素材の家[スペース・エム]

東京・八王子市・多摩地区等幅広い地域でリフォーム・新築をしています。 自然素材・無垢材・珪藻土を多用し住む人の健康を考え、安心できる長持ちする家をつくっています。
住宅のリフォームなどのご相談、お見積もり無料!

塗 り 壁 教 室

 
珪藻土の塗り壁をご自分で施工していただけるように、体験教室を適宜開催しております。新築やリフォームの塗り壁を自分でやってみたいという方はいつでもご連絡ください。
研修料は一壁で3,000円(材料費含む) 施工時の道具はレンタルします。

※スペース・エムの塗り壁体験用の壁は板1枚ではなく、出隅(ですみ)・入隅(いりすみ)があり、実際のお宅の
  壁にある面をつくって実践的な体験が出来ます。面や塗り方のパターンによってコテの使い分けも体験できます。


矢印お電話でのお問い合わせ   TEL 042−644−6206   
   日曜・祭日を除く   9:00〜18:00  

矢印 E-Mailでのお問い合わせ  space-m@d4.dion.ne.jp  

スペース・エム塗り壁体験会用の壁

※入隅: 壁、板などがある角度をもって出会う所の内側のすみのこと ※出隅:壁、板などがある角度をもって出会う所の外側のすみのこと

平面 平面
出隅 入隅

〜塗り壁の色サンプルつくり〜 
イケダコーポレーション様の商品、ナチュラルプラスターの色サンプルつくりをしました。
石膏ボードにナチュラルプラスターを塗り、 仕上がった所に青色を少したらし、コテでかるくなでると、右のようになります。 ブルーのマーブル模様が綺麗です。
  塗り壁の色サンプルつくりは、スペース・エム現場日記でも
ご紹介しています。

〜塗り壁体験教室〜 開催日時:2016年4月22日(金) 13:00〜

塗り壁教室の様子は スペース・エム現場日記 でもご紹介しています。

矢印お電話でのお問い合わせ TEL 042−644−6206   日曜・祭日を除く 9:00〜18:00
矢印 E-Mailでのお問い合わせ   space-m@d4.dion.ne.jp
今回のお客様は女性一人での参加です。
いつものように、大きなバケツに珪藻土の粉と水を入れ、
混ぜていきます。
全面に塗りこんだら仕上げのパターン練習です。 コテ跡仕上げ、刷毛仕上げなどなど練習します。 写真は木コテでラフに仕上げているところです。
養生を取り完成です。
スペース・エムでは、出隅・入隅のある壁面の練習ができます。

〜塗り壁体験教室〜 開催日時:2016年4月12日(火) 13:00〜

塗り壁教室の様子は スペース・エム現場日記 でもご紹介しています。

矢印お電話でのお問い合わせ TEL 042−644−6206   日曜・祭日を除く 9:00〜18:00
矢印 E-Mailでのお問い合わせ   space-m@d4.dion.ne.jp
今回のお客様は女性一人での参加です。
スペースエムの塗り壁教室は実戦的なので、出隅・入隅があり
様々なコテを使って塗っていきます。
養生を取り完成です。
出隅・入隅もきれいに塗れました。

〜塗り壁体験教室〜 開催日時:2012年4月18日(水) 13:30〜

塗り壁教室の様子は スペース・エム現場日記 でもご紹介しています。

矢印お電話でのお問い合わせ TEL 042−644−6206   日曜・祭日を除く 9:00〜18:00
矢印 E-Mailでのお問い合わせ   space-m@d4.dion.ne.jp
今回のお客様はご夫婦での参加で、塗る予定のお部屋は和室だそうです。

〜出張塗り壁体験教室〜 開催日時:2012年4月1日(日) 13:00〜
今回の珪藻土塗り壁体験教室の開催場所は会社事務所でもリフォーム現場でもなく、 高尾の森わくわくビレッジと言う場所での出張塗り壁教室でした。ご依頼して頂いたのは多摩DYI倶楽部と言う団体の方々です。
これからも出張塗り壁体験教室やって行きたいと思いますのでご興味がある団体の方々お気軽にお問い合わせください。
出張塗り壁教室の様子は スペース・エム現場日記 でもご紹介しています。

矢印お電話でのお問い合わせ TEL 042−644−6206   日曜・祭日を除く 9:00〜18:00
矢印 E-Mailでのお問い合わせ   space-m@d4.dion.ne.jp
いつもと同じ様に珪藻土を混ぜるバケツに水と珪藻土の粉を入れて混ぜている様子。
今回は出張なので、塗る板を2面用意して持って行きました。皆様楽しみながら作業していました。


2012年2月17日(金) 18:10〜 NHK『首都圏ネットワーク』の

          『暮らしなっとく-住宅リフォーム- 』の珪藻土塗り壁で紹介されました!


最近は自分で塗る人も多くなってきています。初めての方でも案外簡単に塗れるのでトライしてみませんか?
スペース・エムの塗り壁体験用の壁は板1枚ではなく、出隅(ですみ)・入隅(いりすみ)があり、実際のお宅の
壁にある面をつくって実践的な体験が出来ます。面や塗り方のパターンによってコテの使い分けも体験できます。

矢印お電話でのお問い合わせ TEL 042−644−6206 日曜・祭日 を除く 9:00〜18:00

矢印 E-Mailでのお問い合わせ   space-m@d4.dion.ne.jp

矢印 首都圏ネットワークで紹介された八王子市S様邸を当社ブログで紹介しています  スペース・エム現場日記

矢印 スペース・エム通信『小さな家』

NHK首都圏ネットワーク様   平日18:10〜19:00


このページのトップヘ
トップページヘ
リフォーム 八王子市・多摩地区 自然素材の家[スペース・エム]
住宅の施工事例・施工の特徴
小さな家
スペース・エム通信
〜小さな家〜
ブログ
ブログ
工事工程を動画で
メンテナンス
メンテナンス
塗り壁教室
新築・リフォーム・店舗ほか
新築
新築
リフォーム
リフォーム
店舗
店舗
自宅ショップ
自宅ショップ
建具・家具・銘木ほか
建具
建具
造作家具
造作家具
銘木
銘木
ウッドデッキ
ウッドデッキ
アイアン
アイアン
エクステリア
エクステリア
お客様の声スペースエムの家造りコンセプト
関連コンテンツ
メンテナンスコーナー
〜住まいのチェックポイント〜

当社の使用建材
施工する仲間たち
サンプルコーナー
女性起業家を 応援する
十人十色の会【自宅ショップ】

会社概要

リンク集

ライン さんかく
リクシル
みんなに トイレをプロジェクト

ライン さんかく
NHK【首都圏ネットワーク】にて
紹介されました


健康と環境を考えた自然素材の家、新築・リフォームならスペース・エム